移動販売車・キッチンカーで開業する際に1番気になるのが、メニューだと思います。
あなたなら、「今流行りのメニュー」と「お祭りの出店でもおなじみの定番メニュー」
どちらを選びますか?
定番メニュー
定番メニューといえば、あなたは何が思いつきましか?例えば、たこ焼き、お好み焼き、
クレープに・・・色々出てくると思います。
メリット
みんなが知っているので、商品説明や食べ方の説明が要らない。味の想像もつきやすいのお客様が安心して買いやすい。
デメリット
誰しも食べた事のあるものなので、目新しさがない。
流行り物メニュー
少し前だとケバブ、最近ではタピオカミルクティーやハットクなどインスタ映えするものが流行りメニューとされています。特にSNSが浸透しているので、他にもインスタ映えするメニューが出てきそうですね。
メリット
インスタ映えすれば拡散されるやすい。
デメリット
食べたことのないお客様には味の想像がしづらい。ライバルが一気に出る可能性がある。一時の流行りで長く続かない可能性がある。
定番メニューをインスタ映えするように変形させた、クレープなどもあります。
移動販売車・キッチンカーの最大のメリット
あなたなら、定番メニュー、流行り物メニューどれを選びますか?
移動販売車・キッチンカーの最大のメリットは、比較的簡単に業態を変えることができます。
定番のたこ焼き → クレープ
クレープ → タピオカドリンク
厨房器具の入れ替えは必要になりますが、看板を変えるだけで違う業態に変わります。路面店ではなかなか難しいですよね。
普段の出店とイベントの出店で出す商品を変えている方もいらっしゃいます。
移動販売車・キッチンカーは、飲食として始めるのも比較的簡単で、業態も簡単に変えられるのが魅力の一つです。